空気清浄活性器
新型コロナウィルスの感染防止に「オゾン」が有効である事が証明されました
【新型コロナウィルスの感染防止に「オゾン」が有効であることが証明された】と大阪朝日放送から大きく報道されました!
(2020年5月15日 奈良県立医科大学発表)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00026310-asahibcv-sctch
除菌効果のある物質「オゾン」が、新型コロナの感染防止に役立つことを世界で初めて実証したと、奈良県立医科大学などが発表しました。
矢野教授らによりますと、実験室のオゾン発生器で作り出した一定の濃度のオゾンに、新型コロナウィルスを55分間にわたってさらしたところ、感染力がほぼなくなったことを確認したという事です。
こうした効果の実証は世界で初めてといいます。現在、新型コロナの消毒はアルコールや次亜塩素酸ナトリウムで拭き取る方法が主流ですが、矢野教授らはその補足としてオゾンの期待を吹きかけて使えば、労力を減らし効率的な消毒が出来るとみています。
将来的には病院や診療室で広く応用できると期待しています。 ABCテレビ
空間清浄器「j.air」は、スリットとパイプを組み合わせた独自のイオン電極が大量のマイナスイオンと微量のオゾンを発生させることで、強力に除菌・集塵・脱臭性能を発揮し空気を変えていきます。
軽量コンパクトな空気清浄器「サリール」のご紹介
フィルターを使用していない小型で軽量な「空気清浄器 サリール」
小型で軽量なので、持ち運びも簡単で場所を取りません。
小型なのに、強力な脱臭作用と、除菌効果も抜群です。
多くの公的機関にも導入されています。
臭いが気になる場所ならどこでも設置可能です。
他の空気清浄器との違いを比べてみてください!
空気清浄活性器「サリール」は犬の臭いを分解・消臭します
サリールは、大量のマイナスイオンと微量のオゾンを発生させる「空気清浄活性器」です。(抗酸化効果・還元化効果)
- サリールは、大量のマイナスイオンは空気中の細菌を99.9%除菌します
- サリールは、空気中のほこりやチリを落とします
- サリールは、カビ菌を除菌して、カビの発生を防ぎます
- サリールは、臭いや煙を分解します(犬の臭い、タバコの煙、衣服の臭い、料理の臭いなど)
- サリールは、化学物質を分解します(クロス壁材や建材から出てくる化学物質を分解します)
サリールは、東京都技術開発助成認定をうけ発明特別賞を受賞した特許製品です。
愛犬の臭いが気になる方、タバコの臭いが気になる方、部屋の独特な臭いが気になる方、一度サリールを試してみてはいかがでしょうか?
空気清浄活性器Salir(サリール)を連続運転してもオゾンは高濃度にならない?
空気清浄活性器サリールからは、微量のオゾンと大量のマイナスイオンが放出しています。
高濃度のオゾンは体に悪影響を及ぼすといわれていますが、サリールは大丈夫でしょうか?
- サリールには、オゾン濃度をコントロールする機能はありません。
- サリールのオゾン濃度は、環境値で0.015㏙~0.024㏙以下です。
- オゾンは短時間(温度や湿度の関係で差があります)で酸素に還元され消滅します。
- サリールを連続運転しても、発生するオゾンの濃度は極少レベルですので、室内のオゾン濃度は上がりません。
- サリールから発生する低濃度オゾンは、空気中の酸素を原料としていて、発生と分解を同時進行しています。
以上の理由から、オゾンは体に悪影響を及ぼすほどの高濃度にはならないと考えられます。
マイナスイオン発生器が必要な場所とは?
「空気清浄活性器Salir(サリール)」は「空気清浄器ではありません」
大量のマイナスイオンによる「空気の活性器」です!
私たちが普段暮らしている町で「マイナスイオン発生器」が必要な場所はどこでしょうか?
もちろん自分が住む家もそうですが、特に必要な場所は
- 病院・シルバー施設
- 人が多く集まる場所(ホテル・ホール)
- 養鶏場・養豚場・牛舎
- 食品加工工場
- リラックス施設(ホテル・旅館・温泉・サウナ・ジム等)
があります。病院やシルバー施設などは特に院内感染予防に効果があるといわれています。
ホテルやホールなどの人が多く集まる場所でも細菌が充満しているので、病気の感染を防ぐことが出来ます。
鶏や豚・牛などの養殖飼育現場では、インフルエンザの被害を防ぐ効果が期待できます。
食品加工現場では、加工中に細菌が混入するのを防ぎ、加工食品の安全を守る効果があります。
そして、ホテル・旅館・ジムなどでは、比較的温度が高いので細菌が多くあり、湿度も高い場所が多いです。そのような場所では、カビや水虫などの感染予防に効果が期待できます。
又、大量のマイナスイオンを浴びることによるリラックス効果も期待できるのです。